退職後の趣味の世界

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

退職後の趣味の仲間とのふれあいを求めてホームページ作成中。HTML5に書き直し中。
慣れてきたら趣味(360度天球画、RCヘリ、床下点検ロボット、パソコン等)の投稿を増やしていく予定です。

このホームページ(shihp3star.starfree.jp)はパスワード設定可能ですが、スマホで見るときは宣伝が表示されます。
古いページが表示されている可能性があります。
ブラウザの更新(再読込)等のボタンをクリックして下さい。

表示ブラウザは

趣味の世界メニュー


ウェブクロウサイトへ |  netowlログイン
本サイト評) FTP,PHP使える(スマホ広告有り)。パスワード設定可。CGI使えない。(無料カウンタ使用)

退職後の趣味の世界の別契約マイサイト(CMS編集HTML5)へ

What's New!

2022年/4月/14日|忍者カウンター廃止により別の無料カウンタに移行

2021年/12月/22日|M3イズミクラブ(パスワード付)テスト記載追加

2021年/10月/1日|SHI-HP2webcrow(2022.3.31廃止予定)からshihp3star.starfree.jpサイト移行

2017年/12月/11日|旧アクセスカウンター(2015/04/11)廃止により忍者カウンター(宣伝付き)に変更

2017年/6月/15日|天球画自動撮影雲台に赤外線リモート追加

2017年/4月/20日|自作天球画自動撮影雲台(googleストリートビュー、bubbliアプリでの撮影用)追加

2017年/4月/12日|パスワード付きリンクにて非公開天球画表示(googleストリートビューで撮影)

2016年/8月/2日|PHP,パスワード設定可能なHP増設(shihp2 スマホ広告有り)。

2016年/7月/15日|ホームページリフォーム中。

2016年/7月/4日|360度撮影画表示を追加しました。

2015年/4月/11日|ホームページ開設しました。



TOPへ戻る

リンクページ(パスワード設定無し)
prv0(天球画撮影表示メモ1)

tst360(天球画表示メモ2)

prv1(天球画公開画像一覧)


パスワード設定リンクページ
prv2(天球画個人)

prv3(天球画仲間)

prv4(マイコン勉強会)

prv5(M3イズミクラブ天球画)



天球画自動撮影雲台

スマホカメラの光軸と回転軸を一致(視点一致)させることで、天球画合成のずれを少なくしています。
ワッシャ錘は静止バランスと動バランス(遠心力のつりあい)のため取り付けています。
googleストリートビューからのシャッタ音を検出して次の撮影推定位置へサーボで回転させます。
撮影中に通行人が写りこむ場面は、赤外線リモコンで一時停止させることができます。手動操作も可能。
360度撮影中の画像モニターは、
Yモバイル契約時(現在解約)の無料タブレット(Nexus7 android OS v4.4.4)を使ってミラーリングで、
iphone6の画面を見ます。アプリはAirplayMirror Receiver DEMO版です。
時間制限(15分)がありますが撮影モニタ用には十分です。
スマホとモニターを無線で接続するには、スマホのテザリング機能を使います。
画像

天球画自動撮影中の動画

arduinoマイコンでサーボ制御して、googleストリートビュー撮影位置指定の44枚の画像を撮影しています。
youtubeに公開した動画がみれます。バランス調整前動画なので少し雲台が揺れています。

ここをクリックして再生してください。



360度動画表示のテスト始まり

1)bubbli360度画撮影-----




2)bubbliパノラマ画フレーム内表示

3)googleストリートビュー360度画撮影-----



google mapsの360度画面が表示されたら、画面上部の磁石マークをタッチして消すと、携帯の向きと連動表示されます。

4)google mapsパノラマ画フレーム内表示 NG
このコンテンツはフレーム内で表示できません。
この Web サイトに入力する情報のセキュリティを保護するため、
このコンテンツの発行者(google)はフレーム内での表示を許可していません。
対処方法:このコンテンツを新しいウィンドウで開く



8)パノラマ画javascript記述(360sc3.js)-----

引用 http://ww4.tiki.ne.jp/~mmurakami/setoy/360demo/360sc1.html

9)スマホ対応天球画javascript記述(three.min.js)-----

引用 http://qiita.com/kingpanda/items/ffd9633c03f9c8230bfe

スマホの向きと連動表示。PCはマウス左ボタンドラッグ。
画像公開不要。画像テクスチュア貼り付け(googleブラウザセキュリティ上URL指定必要)。

北海道旅行(2016.6.30)の旭岳360度パノラマ撮影画

Internet Explorer, Safari, FirefoxブラウザはOK。
Googleは、テクスチュア画像をファイルからファイルへ呼び出すことを禁止している。
一度別契約サイトにダミー画像を貼り、URL名を付けてから指定する。
ブラウザ、携帯デバイス、OSによって見え方違う?原因調査中。
PC(win7)のGoogle Chrome(51.0.2704.106m)は絵が出たが、
nexus7(android 5.1.1)のchrome(51.0.2704.81,Beta52.0.2743.62,52.0.2743.98)は黒画面もでない?
chrome 出荷時(38.0.2125.509)とダウングレードしたnexus7(android 4.4.4)のchrome(32.0.1700.99)は絵がでる。
chromeバージョンアップすると絵が出なくなる。touchmoveはできない。


10)スマホ対応天球画javascript記述(three.min.js,thview.js)-----

引用 http://phiary.me/thview-panorama-image-show-in-web
画像公開しなくとも画像ファイル直接ディレクトリー呼出し可(このサイトでは3MB制限あり?)

a) デモサンプル例(ThView.js - JavaScript Spherical Image Viewer)

demo 1   demo 2   demo 3  

b) iphone6 googleストリートビュー撮影画像(2枚)

click: toggle rotation / drag: move around / wheel: zoom

360度動画表示のテスト終わり

床下点検車

趣味で床下点検車を作り始めました。
きっかけは、自宅10年点検の際、 自分でも床下点検しようとして床下に潜りこみましたが、
次の土台ブロックにつながる小さな穴を匍匐前進でくぐって、 元に戻る体力自信はないのであきらめました。
そこで、キャタピラ車両にIPカメラを搭載して床下モニターすることを考えました。
インターネット検索すると同じようなアイデアがあり参考にしながら製作中です。(2014年8月10日)

冒頭写真は最新床下点検車です。(2015年4月16日)
大型1号(2号の中継車兼用)と小型2号(床下低いところ点検)のペアで点検すれば周囲の状況も良くわかるので操縦しやすい。
TOPへ戻る


大型1号(2号の中継車兼用)
画像

小型2号(床下低いところ点検)
画像



RCヘリコプタ

退職をきっかけにRCヘリコプタを楽しんでいる。
子供のころ高価で手が出なかったが、今は安くなっている。
ただ、飛ばすところが少なくなっていることもあり、 初級入門用として室内で飛ばせる小型電動ヘリコプタ(2.4GHz 4chプロポ nine eagle Draco1 同軸2重反転)
を秋葉原のお店で勧められたので購入(1/11)した。
ホバリング時、いくらトリム調整しても一定方向を向いたまま水平円運動(ミソスリ運動?)
をしてしまうので、メーカの日本支店を訪問して相談してきた。
アウターシャフトが少しこすれていた?とのことで交換。
機体が共振してバランスが崩れると発生するらしい。なかなか奥が深く楽しい。
現在シングルロータにステップアップできるよう妻に怒られながらも、居間で飛行練習中。 2012年1月28日
TOPへ戻る


入門編   小型同軸2重反転ヘリコプタ DRACCO 
ステップ2 小型固定ピッチシングルロータヘリコプタ ソロマックス270
ステップ3 小型可変ピッチシングルロータヘリコプタ ソロマックスリボリューション
本格    中型?可変ピッチシングルロータヘリコプタ TREX-450
番外 小型マルチコプタ Q4、Q4i、galaxy Visitor2、

DRACCO
画像


ソロマックス270
画像


ソロマックスリボリューション
画像


TREX-450
画像


Q4
画像


Galaxy Visitor2
画像



パソコン

プログラムダウンロード
TOPへ戻る
画像
pic_size_v210_VB2010.zip

小型マルチコプタで自宅屋根空撮していて、上空に上げすぎ風に流され機体紛失。いまだに見つからない。
これに懲りて、連続飛行時間(4分)経過するとブザーが鳴る機体発見ブザー(重量1.5g)をPICマイコンで作成。

PICマイコン開発ツール(PICKIT2)+12f629ヘッダ
画像



カメラ

高感度カメラが欲しくて家の近くの電気店に見に行きました。
下見のつもりでしたが、ソニーのヘルパーの若い人が熱心に説明してくれたこともあって
ソニー製デジカメ(NEX-5N)を買ってしまいました。 現在、取扱説明書読みながら勉強中。2012年2月26日
TOPへ戻る

2012年3月26日 金月木星一直線の写真です。(西方向上側金星、下側木星)
夜の散歩の途中(19:09)、三脚無しで、デジカメNEX-5Nでauto撮影(絞りF3.5、シャッター1/5、手振れON)しました。
写真には入っていませんが、東方向には火星?がでていました。
昔のP100デジカメではここまでうまくとれません。さすが高感度。

金月木星一直線
画像




問い合わせ

質問等ありましたら下記アドレスまでメールください。
メールアドレス収集プログラム(スパム)に収集されるのを防止するため下記表示にしています。

*1 JavaScriptが有効な場合
@

*2 メーラがアドレス部分削除可能で、JavaScriptが無効な場合
shirochiy-NOSPAM-@jcom.home.ne.jp
※「-NOSPAM-」という文字を削除して下さい。


TOPへ戻る